清掃活動(B型)


5月27日にスターバックスイオン中間店さん主催の清掃活動に参加させていただきました。今回は通谷電停裏付近に行き、道路や花壇に落ちているごみを拾いました。少しですが、地域をきれいにする活動に貢献できたことを嬉しく思います♪

消防訓練

5月21日、消防訓練を行いました。雨のため、小規模な訓練とはなりましたが、消火器を使った練習もがんばりました。

生活介護事業

土曜日の午後は久しぶりにペットボトルボウリングをしました。ペットボトルが倒れると、「よし!」と言ったり、ガッツポーズをしたりして皆さん嬉しそうでした。

ウォーキング(B型)

5月17日の土曜日、1班と2班は香月中央公園にウォーキングに行きました!シロツメクサがたくさん咲いて、とても気持ちの良い時間でした♪

生活介護事業

昨日のドライブは、福智山ダムへ行きました。お天気も良く、新緑の季節ということもありとても気持ちが良かったです。利用者の皆さんもにこやかな表情をされていまいた。

生活介護事業

12日(月)は、健康体操の日でした。毎月2回、講師を招いて体操をしているのですが、この日は脚力をつける為の体操を中心に教えて頂きました。日頃、お昼休みや余暇の時間に踏み台昇降運動やウォーキングなどをしていることもあり、先生が「みなさんすごいですね。若い(20代)方から80代の方まで、特に80代の方は年齢からすると脚力がありますよ。」と驚かれていました。先生に褒められて、今後の意欲や自信にもつながったようでした。

なんじゃもんじゃ

5月1日、生活介護事業のドライブで岡湊神社へなんじゃもんじゃの花を見に行きました。境内に入ると満開に咲いた花が目に入り、花のいい香りもし、とても癒されました。