誕生会(9月)

誕生会(9月)

おめでとうございます

 まだまだ残暑が残る9月の第三土曜日、9月の誕生会をしました。
 午前の買い物では店内に流れている音楽を聞きながら、雑貨を見たり鏡の前で帽子を合わせて見たり・・・洋服を選ぶ際は色々と試着し店員さんも一緒に選んでくれました。誕生会の時に披露すると、「似合っとるねぇ。」・「おめでとう!」などと友人たちに言われて嬉しそうな表情をされていました。
 お誕生日おめでとうございます(^∇^)

誕生会(7月)

誕生会(7月)

おめでとうございます!

 織姫様と彦星様の年に一度の最大イベントも無事に終わった7月の第三土曜日、誕生会をしました。
 午前に直方イオンに買い物に行き、CDを視聴されたり鏡を見て鞄を合わせられたり洋服を試着をされたり・・・ご自分の『コレッ!』というものを色々と探されて、とても気に入ったものを買うことができたようでした。
 お誕生日おめでとうございます\(^^)/

Mercato Nakama(メルカートなかま・6月)

メルカートなかま

メルカートなかま

 6月、大庭酒店さんにお誘いいただき大庭酒店さん主催のメルカートなかまに出店してきました!!
 中間市内でも活躍されているショップの方々をはじめ宗像や下関でも有名なショップの方々も出店して、当日はとても大盛況でした。仲間園も初めて出店させていただいたのですが、大庭酒店さんとのコラボワインバック(さをり織り)をはじめコースター(さをり織り)やブレスレット(ビーズ製品)など、「素敵ねぇ。利用者の方が作ったの?」と言われて多くの方々に足を止めていただきました。利用者の方々の作品を「素敵ねぇ。」と褒めていただきとても嬉しかったです(*≧∀≦*)
大庭酒店さん、お誘いいただきありがとうございました!!!

第一土曜日(6月)

ギター弾き語り

ギター弾き語り

 毎月、第一土曜日はレクリエーションを企画しています。

 今月はギターの弾き語りの講師の方をお招きし、みなさんの知っている曲から講師の方が自作された曲まで披露していただきました。知っている曲が流れると利用者の方々も自然と手拍子をしたり歌を口ずさみはじめ、終わる頃には大合唱となっていました♪
 講師の先生、ありがとうございました!!
 

誕生会(5月)

誕生会(5月)

おめでとうございます!

 新緑の季節となりました。園の周囲の木々の緑も美しく、うぐいすもまだ綺麗な鳴き声で鳴いてくれています♪

 5月の第三土曜日の午後、5月生まれの利用者の方の誕生会をしました。今年度、入所したばかりの利用者の方も友人たちに「おめでとう!」と祝福され嬉しそうに頷かれていました。
 お誕生日おめでとうございます(^∇^)

誕生会(4月)

誕生会(4月)

おめでとうございます!

 桜の花も咲き誇りいい季節となりました。

 毎月第三土曜日は、その月の誕生者の方の誕生会を開いています。今月は2人の利用者の方の誕生会をしました。
 おめでとうございます(*≧∀≦*)

お知らせ

 今まで『活動』というカテゴリーでアップしていました内容が、編集の都合によりアップできなくなってしまい皆様にはご迷惑をお掛けしております。
 『活動』でアップしていました内容を少しずつ『ブログ』のカテゴリーで少しずつアップしていきたいと思います。今年度のものをアップしていきますので、月日が少し遡りますがご了承下さいm(_ _)m

ウォーキングに行きました!

ヤギの親子に癒されました

ヤギの親子に癒されました

今日は生活介護班のみなさんで午後から遠賀川河川敷にウォーキングに行きました。PM2.5の値・天候・気温の確認もして、いざ出発! みんなでちょっとしたドライブを楽しみ、さあウォーキングだ!と思ったら山羊の群れが。とりあえずウォーキング前に山羊と触れ合ってみなさん楽しみました。ウォーキング後は遠賀川水辺の水族館で魚を見て帰りました。気候が良く、PM2.5の少ない時にはまたみんなでウォーキングに行きましょうね♪♪♪

第一土曜日の催し

タネはどこかな?

タネはどこかな?

午前中にマジックショーを見せていただきました。みなさん驚きの連続でしたね。後半はアシスタントとして何人かの利用者さんもマジックのお手伝いをして、大満足できたようです。食後は4チームに分かれて風船バレーボールで体を動かしました。各チーム毎にチーム名を考えて優勝を目指しました!私は横から口を出すだけでしたが皆さんが楽しそうにしていたのでついつい手が…、幸いクレームはありませんでした(笑)。みなさん優しいから♪

リベンジできました!!!

カニ見つけた!

カニ見つけた!

前回の海…満潮、しかし今回はばっちり干潮で磯遊びが出来ました。暑い夏が終わりを迎え、穏やかな海で癒されましたぁ~♪ 今回はカニとヤドカリを見つけました。次は魚を捕まえてみたいですね! ちなみに今回も満潮の時間を調べてなかったので、干潮で良かったです…。