カテゴリーアーカイブ: 未分類
給食(6月誕生会)
誕生会(6月)
機能訓練(フライングディスク)
生活介護事業では午後から機能訓練としてフライングディスクを行ないました。まずは皆さんでスポンジ製のディスクの安全性を確かめ、投げる練習をしました。そのあとはお祭りの輪投げのような台を作り筒を並べてフライングディスク大会を始めました。狙った所へ飛ばず、あちらこちらに飛ぶディスク…、次の瞬間には職員の顔に直撃!!!でも大丈夫♪だってスポンジ製ですから♪♪
第1回大会の優勝者はK・Yさん!!!惜しくも優勝を逃したみなさんも第2回大会を待ち望んでいる様子で、「面白かったよ♪」「またしたいね♪」「次はいつあるかな?」と皆さんに好評でした。今後も職員一同知恵を絞って新しく、皆さんが楽しんでくれるような機能訓練を考えて取り組んでいきたいと思います!!!
第1回大会の優勝者はK・Yさん!!!惜しくも優勝を逃したみなさんも第2回大会を待ち望んでいる様子で、「面白かったよ♪」「またしたいね♪」「次はいつあるかな?」と皆さんに好評でした。今後も職員一同知恵を絞って新しく、皆さんが楽しんでくれるような機能訓練を考えて取り組んでいきたいと思います!!!
四施設交流会
機能訓練(ROM-ex)をしました!
ウォーキング
ウォーキング(機能訓練)に行ってきました!
春のバスハイク
5月23日に「春のバスハイク」を行いました。日頃の皆さんのがんばりの成果か、当日はとても気持ちのよいお天気になりました。今回のコースは筑紫野のヤクルト工場見学と天神でのランチバイキング!ヤクルト工場ではヤクルトが作られる工程を見学し「わぁ、もの凄いスピードやねっ!」「ヤクルトがたくさんあるよ!」と感嘆の声がたくさん聞かれました。そして、皆さんお待ちかねのバイキング。和・洋・中のいろいろな料理を目の前に「これも美味しそう♪」「ケーキも食べたい!」と笑顔、笑顔でした。最後は古賀サービスエリアでお買い物タイム。ご家族や自分へのお土産を皆さん思い思いに買われていましたよ。あっという間の一日でしたが、けがや事故なく無事に戻ってこれて一安心。皆さんの笑顔がたくさん見られた一日になりました。また、次のバスハイクも楽しみですね♪
スマイルボール(機能訓練)をしました!
水曜日の午前中に以前から取り組んでいた機能訓練のスマイルボールを行ないました。資源回収先で頂いた筒の表面のシールを剥がし、みんなでシールや色紙を貼りつけて色鮮やかに仕上げました!!今年度から本格的に取り組んでいる機能訓練として、ウォーキング等がありますが、今回はボールをワンバウンドさせて的(筒)に入れるという内容で行ないました。完成してから、みんなで始める前に大きな問題が起こりました。それは名前を決めていなかったのです。名前が無いとみんなに説明するのに困るし、いまいち盛り上がりに欠ける・・・。と特定の職員のこだわりからみんなで名前を決めよう!となり、皆さんの意見を訊いて最終的にスマイルボールとなりました。理由はボールがスマイルマークだった事とみんなで笑顔になれるようにという願いからです。さて結果は…、弾むボール狙った筒に乗りそうで乗らないもどかしさもありながらも笑顔が溢れて大成功でした!!!生活介護事業では、これからも利用者の皆さんといろいろな機能訓練を行ないながら、みんなが参加して楽しめる事をしていこうと思っています!!