河馬さん(*^_^*)

腹話術

腹話術

腹話術

腹話術

 2月の第一土曜日は映画鑑賞と腹話術でした。
 映画は利用者の方々の意見を尋ね、3つの内容の中から鑑賞されたいものを選んでもらい鑑賞しました。「感動したばい!涙が出た。」・「怪獣をやっつけよったばい!」・・・などなど、皆さん映画鑑賞を満喫されたようでした。また、午後からは腹話術の河馬さんたちが来てくださり利用者の方をはじめ職員もとても楽しませてもらい、心をほっこりさせてもらいました。
河馬さん、またお会いできるのを楽しみにしています♪

誕生会(1月)

誕生会(1月)

誕生会(1月)


先週の土曜日に1月生まれの方の誕生会を行いました。午前中は直方イオンへお買い物。みなさん色々なお店を見て回り、パズルやCDなど気に入った物を買っていました。午後からの誕生会…今月は「チーズケーキ」でした。みなさん「チーズの味が美味しいね。」「これ、どこで買ったと?」と笑顔でした。また、来月もお楽しみに!

12月25日

クリスマス

クリスマス

 メリークリスマス☆
 今日はクリスマスということで、給食もいつも以上にお洒落なメニューでした!
 
 ローストチキン
 マカロニサラダ
 コーンポタージュスープ
 フルーツポンチ
 パン(ぶどうパン・ロールパン)
 
 それと、いつもお世話になっている方からシャンメリーをいただき、「メリークリスマス!かんぱ~い!」と皆で乾杯をしました。利用者の皆さん、とても喜ばれていました。
 シャンメリーありがとうございました\(^o^)/

日帰りバスハイク(秋)

バスハイク

バスハイク

日帰りバスハイク
 11月22日(金)に秋のバスハイクを行いました。
 今回も晴天に恵まれ、前回(春)は事故の影響を受けコース変更を余儀なくされましたが、
 予定通り執り行う事が出来ました。今回は利用者さんの意見の中で最も多かった温泉満
 喫コース、少し肌寒い気候でしたが露天風呂やジェットバスなど皆さん満喫されていま 
 した。お風呂の後の宴会では美味しい料理に舌鼓、カラオケではそれぞれが十八番を披
 露、大盛り上がりでした。

 利用者さんの声
・ゆっくり入って楽しかった。また、入りたいです。
・外のお風呂に入って気持ちがよかったです。
・一人で入れるかなと最初は緊張していたが、職員と一緒に入れてよかったです。混
 浴がなくて残念でした。
・腰と肩が悪いので、温泉に入ってよかったです。
・温泉はよかったです。気持ちよかったです。
・お風呂気持ちよかった。外の風呂に二つ入った。
・温泉に入って中に入って外の風呂にも行った。熱いのやらぬるいのやらがあってよ
 かったです。
・美味しかったです。いっぱい料理があったので楽しかったです。
・とても美味しくいただきました。
・牛のお肉は美味しかった。
・おかずが多いかったので食べれんかったです。
・美味しかったです。全部食べました。

    
   などなど みなさんよい気分転換になったようでした。

実習生の決意…

実習生

実習生

先月大学生による介護等体験があり、利用者の皆さんも最終日には「また来てね」「楽しかったよ」など心あたたまる1シーンが見受けられました。
今回も実習生の一言をご紹介します。

誰一人として同じ人のいない、個性豊かな利用者の皆さんと交流することができてとても充実した5日間でした。今回の体験で知ったこと、感じたことを忘れずに、またこれから大学に戻って勉強していこうと思います。

誕生会(12月)

birth12 12月は第三土曜日にクリスマス会をする予定なので第一土曜日に誕生会をしました。誕生者の方々は早くから、「何を買おうか?」・「カレンダーを買う。」などとプレゼントを色々と考えられていて、当日気に入ったものを買うことができていてとても喜ばれていました。今月のケーキはクリスマスノエルで「わぁ、かわいい!」と見た目も味も大好評でした。みなさん、おめでとうございます♪

和の会さんと春風河馬さん

和の会の皆さん

和の会の皆さん

春風河馬さん

春風河馬さん

11月の第一土曜日のお話・・・
 午前は体育館に行き皆でキックベースボールをしました\(^o^)/チーム対抗戦で行なったのですが、優勝を目指して皆で力を合わせて頑張りました!午後は和の会の皆さんに三味線を披露していただき一緒に歌ったり踊ったりして、その後は春風河馬さんによる腹話術。今回は新作を披露してくださったので利用者の方をはじめ職員もとても楽しませていただきました♪

 和の会の皆さん、春風河馬さん、どうもありがとうございました!!!

コミュニティー文化祭

コミュニティー文化祭

武蔵川さん

 10月26日(土)・27日(日)、中間市のコミュニティー文化祭に行ってきました。
 利用者の方々が作成したビーズ製品やさをり織り製品を見て、「綺麗ねぇ。去年より上手になったんじゃない?」・「かわいい。」などと言っていただき、利用者の方々もすごく喜ばれ、嬉しく思うと同時に今後の励みになりました。皆さん、ありがとうございました!

 ☆この写真は、講演にこられていた武蔵川部屋の武蔵川さんに一緒に撮ってもら  った1枚です。

レクリエーション大会2013

レクリエーション大会

レクリエーション大会

 10月19日(土)、中間市立中間西小学校の体育館においてレクリエーション大会を行いました。
 このレクリエーション大会は、利用者の方々や職員だけではなく保護者の方々とも交流して楽しく過ごそう!!・・・という思いから企画されました。毎年、多くの方々に参加していただいているのですが、今回もたくさんの方々に参加していただきました。当日は、射的・だるま落とし・輪投げ・パットパチンコなどとゲームから始まり、講師を招いての健康体操・クイズ大会・抽選会などをして盛り上がりました。皆さんに、「毎年楽しみにしているよ!」・「今度の抽選会当たったよ!」などと言っていただき皆さんの笑顔を見ることができたのでとても嬉しく思います。
 もやいの会の皆様、いつもボランティアをしていただきありがとうございます。
 豊島さん・永尾さん・有家さん、ありがとうごさいました。

誕生会(10月)

誕生会(10月)

おめでとうございます

 木々の葉が赤や黄色に色づき始めた10月の第一土曜日。少し早めの誕生会をしました。
 前々から、「何を買おうか悩んでます。」・「俺は車を買う!」などと買い物を楽しみにされていたので、買い物で気に入ったものを買われることができてとても喜ばれていました。
 お誕生日おめでとうございます\(^^)/